1円の誤差もない入札ソフト作りにこだわり、建設業様の落札のお手伝いをして18年。
ここでしか手に入らないソフトウエアで貴社の落札をサポートします。
電気設備工事の落札が取れない悩みには
電気設備工事の入札するためには、工事費計算をすることになりますが、最低制限価格を的確に割り出すことができるかどうかで結果が大きく変わってきます。
一生懸命計算しても、的外れな数字を出してしまう可能性もあるので、積算基準やルール、例外などに精通し、自治体による違いにも対応しなければなりません。
何百通りにもなる場合を細かく計算した上で、最も適切な数字を選び出すことは、たとえベテランでも難しいと言われています。
落札できないことが続いている場合には、計算ソフトを活用して諸経費率を計算することをおすすめいたします。
計算ソフトを活用するメリット
電気設備工事の諸経費率を計算するときには、正しい値を導き出すことがとても重要です。
諸経費率が異なってしまうと、最低制限価格を大きく上回ってしまったり、下回ってしまったりするため、落札できない可能性が高くなるのです。
正しい積算をすることができる算出ソフト「プライス」は、諸経費率を正しく計算することにこだわって作った計算ソフトです。
面倒な計算が、見積書から読み取った数字を入力するだけで、誰でも簡単にできることがメリットです。
実際に使用しているユーザーの皆様からも、落札率がアップしたという声が多く届いています。
プライスの特徴と使い方
電気設備工事を請け負う企業の皆様の間で、高評価を受けているプライスは、諸経費率や積算の計算を簡単に行うことができ、最低制限価格を割り出すことができるという計算ソフトです。
入力する数値は、予定価格と工期、直接工事の割合で、すべてが一つのシートに収まっているため、入力作業も大変手軽なことが特徴です。
計算するというボタンを押すとたった一秒で答えが出るスピーディーさも特徴のひとつで、今まで何日もかけて計算していた諸経費率や最低制限価格の計算をとても簡単にできることが高い評価を得ている理由です。
プライスを導入するメリット
公共工事に強い企業になることができると注目されている計算ソフトを導入することで、落札率がアップを期待できます。
面倒な計算をソフトに任せることができ、手間や時間を大幅に短縮することができるので、入札が重なっても、あるいは業務に追われたり諦めたりしなくても、正しく計算をすることができます。
時間や手間を大幅に軽減することができるため、人件費の節約にもつながります。
リーズナブルな価格で、コストパフォーマンスの向上も目指せます。
併せて無料サポートも充実させておりますので、さまざまな点で多くのお客様に喜ばれています。