1円の誤差もない!
ここでしか買えない
【プライス】
一般土木工事編
スーパー/スタンダード
「このソフトが落札の決め手となった」
「受注率が飛躍的にアップした」
等の喜びの声を多数いただいております。
このソフトウエアは、2022年(令和4年度)
国土交通省土木工事積算基準に
基づき製作しています。
工事価格または直接工事費から諸経費計算および最低制限価格を算出します。
工事名:道路改修工事(西-氷川の3)
処分費:1,994,595円
共通仮設費積上:626,630円
スクラップ: -20,000円
予定価格:188,930,000円(税抜)
最低制限価格:169,626,353円(税抜)
「プライス」スーパーで直接工事費より最低制限価格を計算してみると
事後公表された
最低制限価格(169,626,353円)と
1円の誤差もありません。
次に予定価格より逆算して最低制限価格を計算してみると
最低制限価格の最低額と最高額の間に真の最低制限価格が存在します
では、なぜ最低制限価格は一つではなく、最低額と最高額があるのか?
それを知り、実践すればライバルに大きな差をつけられる方法とは??
その答えはこちら>>>>
「プライス」には2つの商品があります
CD版 | ダウンロード版 | ||
---|---|---|---|
最低制限価格算出「プライス」スーパー | 一般土木工事編 | ○ | ○ |
最低制限価格算出「プライス」スタンダード | 一般土木工事編 | ○ | ○ |
最低制限価格算出ソフト「プライス」スーパーとスタンダードの比較表
■商品名 | ![]() |
「プライス」スタンダード |
---|---|---|
■最低制限価格算出精度 | 極めて高い | 高い |
■予定価格から逆算した場合の 最低制限価格の表示・計算 |
最低制限価格ギリギリの最低額と失格にならない最高額の2つを表示 | 最低額と最高額の中間的な金額を計算 |
■対象となる方 | 1円単位のシビアな最低制限価格を把握し、他社よりも戦略的に入札にのぞみたい方 | 千円、万円単位の最低制限価格を計算したい方 |
共通仮設費、現場管理費、一般管理費の経費率を任意に変更して最低制限価格を算出したい方 | ||
■仕様 | ||
予定価格から最低制限価格を計算 | ○ | |
直工費から最低制限価格を計算 | ○ | |
最低制限価格計算式の登録 | ○(任意の計算式を100通りまで登録可能) | |
共通仮設費積上げ入力 | ○ | |
発生材売却費の入力 | ○ | |
補正条件の設定 | ○ | |
※1諸経費率の任意変更 | ○ | × |
工事データの保存 | ○ | |
計算結果の印刷 | ○ | |
予定(工事)価格の入力単位 | 千円、万円 | |
■サポート | ||
電話・メール | 無料 |
※1共通仮設費、現場管理費、一般管理費の各経費率を任意の率に変更し計算できる機能 個別商品詳細
一般土木工事編操作手順を見る>>>
■対応工事: | 国土交通省土木工事積算基準に記載されている以下の一般土木工事。 (注:電気通信工事の諸経費率には対応しておりません) 河川、河川・道路構造物、海岸、道路改良、鋼橋架設、PC、舗装、 砂防・地すべり等、公園、 電線共同溝、情報ボックス、道路維持、 河川維持、共同溝(1)(2)、トンネル、 下水道(1)(2)(3)、 コンクリートダム、フィルダム、橋梁保全工事、下水道(4) |
---|---|
■大都市補正(鋼橋架設工事、舗装工事、電線共同溝工事、道路維持工事が対象) | |
■適用地区 | 札幌市、仙台市、さいたま市、川口市、草加市、千葉市、市川市、船橋市、 習志野市、浦安市、 東京特別区、八王子市、横浜市、川崎市、相模原市、 新潟市、静岡市、名古屋市、 京都市、大阪市、堺市、神戸市、尼崎市、 西宮市、芦屋市、広島市、北九州市、福岡市のうち、 施工地域の区分が市街地。 |
■東日本大震災被災三県の共通仮設費、現場管理費補正 |
動作環境(全商品編共通)
- 対応OS:Windows 10 64bit日本語版
- ディスプレイ:1920×1080ドットHigh Color以上が表示できること
- ハードディスク空き容量:約70MB
使用期間 | 365日 | 30日 | ||
---|---|---|---|---|
商品名 | 初回購入 | 2回目以降 |
初回購入 | 2回目以降 |
最低制限価格算出「プライス」 一般土木工事編 スーパー |
55,000円 | 33,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
最低制限価格算出「プライス」 一般土木工事編 スタンダード |
33,000円 | 23,100円 | 9,900円 | 9,900円 |
※本製品は、使用期間をお客様にご購入いただく形式です
※本製品の使用期間は、弊社から発行したライセンスキーをお客様が登録した日から始まります
※使用期間終了後、製品は使用できなくなります
※ライセンスを購入する事により継続使用または再使用が可能です
※同一パソコンで継続または再使用する場合、プログラムの再インストールは不要です
※使用期間中のバージョンアップ、サポートは無料です
※使用期間中の中途解約はできません
※1ライセンスで1台のパソコンでのみ使用できます
※管理者権限でインストールしたスタンドアロンPCで、同一管理者でログインした場合のみ使用できます。
(他のユーザーでログインした場合は使用できません)
※現在、ご購入者全員に、
必読!『あなたが知らない目からうろこの
落札率アップ実践レポート』
A4 11ページを無料進呈しています。

代表取締役の菊地と申します。上のレポートは私たちが13年間の開発の過程で掴んだ
積算基準書には記載されていな貴重な運用情報をまとめたものです。
例えば、
「○○費は共通仮設費対象外として扱われています。計上しないで下さい」
「○○費のうち諸経費込みの単価がある場合は□□項目に金額を入力してください」
「発生材(有価物)売却費の千円未満は○○してください」等々です。
是非、このレポートを皆様の落札・受注率アップにお役立てください。

「いきなり買うにはちょっと不安」
「どんなソフトか一度試してみたい」
という方のために無料体験版を
ご用意しました

落札率10%を75%まで高められる高性能なソフトに全幅の信頼。
私と菊地さんとのお付き合いはもう3年ほどになります。私は、土木建設業のコンサルタントをしています。
役所の入札は、ひとつの物件で大体10社の入札が入ります。そうしますと、落札できる確率はどの会社も
10パーセントになるわけです。その確率をぐんと高めるためのお手伝いをするのが私の仕事です。
この仕事ではソフトというのは右腕のようなものです。今まで色々なソフトを使ってきましたが、
専門ソフトなので高いものは300万から400万するものもあります。しかし、作っている人間は、
現場を知らない人間であることが多いのです。私は何十年も現場でやってきた人間です。
その私の「このようなソフトを作ってほしい」という要望にすぐに応えてくれたのが菊地さんでした。
大手ソフトメーカーさんのソフトを使っていたこともありますが、大手さんは会社が大きすぎて要望に応えてくれるのに時間がかかってしまいます。
ひとつの要望に応えるのに、半年一年とかかるのです。そうすると、お客様は間に合いません。
しかし、菊地さんは、いつも迅速に対応してくださり、100パーセントこちらの要望どおりに返してくれるので、
信頼しています。またお互いに現場のことを分かっている人間ですので、共通言語で話が出来るということも大きいですね。
また、他社さんのソフトは、直しが必要なのにそれが出来ていなく、なおかつ高いというものが多いのです。
私自身も、ソフトの販売をやっていますが、今お勧めできる大手さんのソフトは、正直に言ってありません。
コーセンさんのソフトは費用対効果とスピード、また作りも全然違うので、お客様には大変喜んでいただいています。
他社さんのソフトとコーセンさんのソフトの一番の違いは、一ページで完結するということです。
一般的な高額ソフトというのは、どんどん違うところに入っていってしまい、
「今どこをやっているのか分からなくなってしまう」というものが多いです。
このようなソフトですと、1億の工事の計算をするのに大体2日かかります。
しかし、コーセンさんのソフトですと15分で出来てしまいます。
その理由は余計なものがついていないからです。だからコストも下げることが出来るのだと思います。
現場は時間との戦いでもあります。1円単位の厳しい戦いでもあります。ですから、スピーディーで1円の誤差もない
高性能なソフトでなければならないのです。
そのようなソフトでなくては、私は販売出来ませんし、コンサルタントをすることも出来ません。
先週も、コーセンさんのソフトを使い4社のコンサルタントをしましたが、4社中3社は落札できました。
1社は同札でした。同札の時はくじ引きで決めます。
くじ引きで負けてはしまいましたが、実力は同等であったということです。
それだけこのソフトが高性能なソフトだということです。
このソフトを使うと、落札の確率が10パーセントであったところを、75パーセントに上げることが出来ます。
このソフトを使って、年の最初のころに、
その年に出来る仕事の分の落札が出来てしまったというお客様もいらっしゃいます。
ダウンロード購入の場合、電信にてお振込いただければ
現在30分程度でご入金の確認が出来ておりますので当日ダウンロードしてお使いいただけます。
午後3時を過ぎてお振込になった場合は、翌日のご入金確認となりますが、
お急ぎの場合は、メールとATMから発行される振込証明を
FAX(022-255-2078)していただければその日の営業時間内(18:00まで)に
ダウンロードサイトをメールにてお知らせ致します。
CDでの購入の場合、到着の目安は以下となります。
平日15:00までにいただいたご注文は、当日発送いたします。
尚、到着予定が土日となる場合は、ご希望がない限り、
月曜日着で発送させていただきます。
ダウンロード | 即日 |
---|---|
北海道 | 2日 |
東北、関東、北陸、中部、東海、近畿 | 1日 |
中国、四国、九州 | 2日 |
沖縄、離島 | 3日以上 |
ございます。体験版の請求はこちら
諸経費率は国が定めたものですが、 2022年3月末時点で最低制限価格算出ソフト「プライス」は累計で2,000社様以上にご使用いただいております。
国土交通省の土木工事は、2年置きくらいがこれまでの慣例です。 本製品の使用期間中のバージョンアップは無料となっています。 「プライス」スーパーは変更可能です。
はい、お気軽にご連絡ください。
ほとんどの地方自治体は国の基準に倣っていますので問題なく使えるはずです。
建築、電気、水道工事につきましては3年以上変わらない場合もございます。
営業時間は、平日午前8:30~18:00までとなっております。
1.ダウンロード(銀行振込 前払い)
2.CD発送(銀行振込 前払い)
3.CD発送(ヤマト運輸による代引き)
お電話でのご注文も上記で承ります
平日08:30~18:00
メールでのお問い合わせは
「お問い合わせフォーム」からどうぞ